昭和の大改修工事から、50年に一度の‘‘平成の大改修工事‘‘が兵庫県姫路市内の世界遺産でもある「姫路城」で3年前から行われています。念願の大改修工事を見学できてとっても興奮しました!

姫路城の改修工事現場を天守閣までなんと!エレベーターで昇れて目の前で見学できるのです!!
屋根瓦の目地を漆喰で塗るところまでほとんど出来ていました。
この屋根とそして、壁の漆喰の‘白色‘が「白鷺城」の由来なんですね。
やっと、見学に行けたのがお盆休みだったので、残念ながら工事は休み中、職人さんも当たり前ですが、お休みで一人も作業されていませんでした(T^T)
作業が見れずに残念でしたが、貴重な工事風景を目の前で見れてとても興奮しました!!


コメントをお書きください