
畑のそばにある駐車スペースに、冬になると雪が積もり、車も出せなくなるのは勿論のこと雪かきも年々大変になってきたので「カーポート」を思い切って新設されました。すると雪がまだ降る前ですが「思い切ってカーポートを新設して本当によかった♡」と・・・。理由を聞くと、雨が降ってもここで、ちょうど玉ねぎの収穫で吊るす作業ができて本当に嬉しい!と、喜んでいただけていました。良かったです♡
こちらの施主さまは、近隣の保育所の子どもたちに畑の収穫をさせてあげたり、収穫した沢山の野菜などを子供たちと一緒に食べたりと、「トマトは、どんな風になっているのか。」「トウモロコシは、フサフサの毛がある。」など、子どもたちが収穫することで、野菜嫌いが減ったり、感謝の気持ちが芽生えたりと地域の子どもたちの育成に、とても貢献されておられます。保育所にはなくてはならない貴重な存在ですね。『ここで、毎年園児たちと一緒にBBQをしたりするんや~。雨が降ったら、ワシがテント張ったりしてたんやけど、これで雨が降っても大丈夫やなぁ。』と、目を細めながら言っておられました*^v^*
園児たちもきっと、とても良い思い出になりその子供たちが大人になった時に、同じようなことを地域の子どもたちに繰り返されることでしょう♡
ムリなく、これからも元気で末永く地域の子どもたちに愛される〈おじちゃまとおばちゃま〉でいらしてくださいね♡